ふじぶんかつうしん
NEWS & INFORMATION
ふじぶんかつうしん

News & Information

高山博好先生が来園されました。
『耕さない田んぼの学校』主宰、環境学習コーディネーターの高山博好先生(エコたん)に、生きものについて教えていただきました。
null null null
生きているものすべてが生きものです。
お花も生きものです。
エコたんが育てていらっしゃるレンゲソウを見せていただきました。
レンゲソウは空気を食べて、土に栄養をあげるんだよ。と教えていただきました。
レンゲソウは、近頃あまり見られなくなりましたが、昔は肥料として育てられていました。その力を子どもたちにも教えていただきました。

null null null
わくわくはたけにも、寒い冬を耐えた強いレンゲソウが一輪咲きました。
畑に咲くと、他の野菜に栄養があげられるんだね。
葉っぱがクローバーに似てるね。クローバーもレンゲソウの仲間なんだよ。と教えていただきました。
つぼみも見つけたよ。咲くのが楽しみだね。

null null
春菊の花がもうすぐ咲きそうです。
ビオラもいっぱ~い咲きました。

≪稲の種まきについても教えていただきました。≫
null null
今年は「マンゲツモチ」「古代米黒米」
null null
昨年の生物多様性活動報告会でお世話になった須貝智郎さんにいただいた「古代米紫米」「古代米黄色米」を育てます。
14日に水に浸して、かわいい芽が出てきました。

null null
三粒ずつ赤玉土を入れた、育苗トレイに蒔きます。

null null null
もみってマクロレンズで見ると、毛が生えているのがわかるね。
芽と根が出てきた種もあったよ。(左が芽、右が根)

null
土のお布団をやさしくかぶせて、スズメ対策もバッチリです!
早く大きくな~あれ!

≪わくわくはたけにキュウリとミニトマトの苗の植え方も教えていただきました。≫
null null null
キュウリは水がたっぷり必要なので、低い畝に。
それにしてもいろんな種類があるんですね。

null null
ミニトマトは乾燥地の植物らしく育てて、本来の生き方、おいしさをひきだす為に、水はけのいい高い畝に。
根の数を増やして、水やりをしなくても、乾燥した地面から水分を自分で得るために、茎まで埋めて(茎を横に植えて)トマトが自分で少ない水分で水を得る努力をするように植える方法(エコたん流植え方です!)と、普通の植え方を教えていただきました。

(*^^)v 今日も実りの多い一日でした。ありがとうございました。

icon icon
学校法人 竹川学園
認定こども園
富士文化幼稚園logo
FUJIBUNKA KINDERGARTEN

fax.052-301-1188

姉妹園
Kids school
さくらんぼ 幸田
でんでんむしハウス
姉妹園
Kids school さくらんぼ 幸田
でんでんむしハウス
icon icon
Copyright(C) 2018 Fujibunka Kindergarten. All rights reserved.