生物多様性 マンゲツモチの玄米 おいしい~!2010年10月12日 稲穂をはさみでチョッキン。 缶のふたを使って、脱穀します。 すり鉢に入れて、ボールでゆっくりすると、お米が出てきます。 お米の一粒一粒は、大切な命だね。 もみすりをはじめて、一週間。玄米がやっと1合になったので、炊飯器で炊きました。 きなこの味? ピーナッツの味? とてもおいしかったよ。 今度はおもちパーティしようね。